御客屋旅館(黒川温泉)

  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報

    御客屋旅館 (熊本県)
    細川藩の御用宿だったという由緒ある温泉宿。江戸時代に、
    代官たちが体を癒したと伝わる混浴露天風呂の「代官の湯」は、茅葺き屋根がついた半露天で雨の日も入浴可能。

  • 旅館 奥の湯 の口コミ情報 2005年 1月 29日

    やはりお湯はよい。 (旅館 奥の湯) 2005年 1月 29日
    旅館自体はこじんまりとした感じだったけど(普通)
    露天風呂は湯が熱く川沿いの露天風呂は景色がオープン
    で気に入りました。露天風呂の温度が熱くて汗ふきふき
    しながらつかってました。源泉掛け流しの湯。以前
    朝丘雪路さんがコチラに入浴してるのをテレビでみました。
    黒川付近は杉の木だらけで、花粉症の私にとってはきつかった
    です。涙目で入浴した思い出のお風呂。


  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報2005年 8月 18日


    初黒川温泉の宿がここでした。建物は由緒ある?せいか大変古い感じで,
    歩くとギシギシいっていたような・・・(ちょっと曖昧・・)。でも,私はそんなところが気に入ってます。
     お風呂は最近改築か増築されたようですが,私が入ったのはその前のことです。
     内湯は古く,風がすーすー入ってきていたので,1月の入浴には寒かったです。しかし,
    湯船につかって見る雪は最高でした。
     料理は大きなステーキがドーン!と出てきて,ボリュームがありました。
    肉も軟らかくておいしかったですよ。 価格が安いので,若い方にはいいのでは?

  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報 2005・8


    好みはそれぞれでしょうが,私は気に入った (御客屋旅館)

  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報2005年09月12日


    お部屋がとっても可愛くて素敵でした^^
    料理もランクアップしなくても十分な量で、しかも部
    屋食です。おなかいっぱいになりましたよw
    立地条件もいいと思います。
    黒川の宿は人気宿も含めていろいろ泊りましたが こ
    こはお勧めかもw

  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報 2005・9

    御客屋旅館に泊ってきました。
    部屋がとっても可愛くて とっても素敵で大感激!!
    お値段も黒川の中では安めなのに料理がこれまた沢山でしかも部屋食でした^^
    黒川の宿は人気宿など いくつか宿泊しましたが、ここはお勧めです。
    人気宿のような豪華さはありませんが、素朴なのに素敵ですよ。

  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報 2005年 9月 25日

    私も気に入った (御客屋旅館)
    最近宿泊してきました。
    この宿に泊まりたいと思った訳ではなく 空いてたのが たまたまこちらの宿だったからです。
    宿泊前は どうしても黒川の人気宿が気になって、大丈夫だろうか?と
    不安な気持ちでいっぱいでしたが、これがびっくりw 部屋に案内されて
     思わす「わあ 素敵!!」って言ってしまいました。
    黒川には○川荘に宿泊した事がありますが、あの時はこんな感激なかったなー。
    従業員の人達もとても心温まる対応で、とっても癒された宿でした。また宿泊したい宿の一つです。

  • 御客屋旅館(黒川温泉)の口コミ情報 2005年 10月 8日

    露天には感動 (御客屋旅館)
    ここは黒川温泉では一番歴史のある湯だと聞いていた。細川藩の武士たちが入ったという温泉は、
    一体どんなものだろう。そんな期待を抱きながら訪れた。
     建物は近年黒川で流行っている傾向のものとは違い、昔ながらのものであった。だが、温泉は違った。武士たちが体を癒したという雰囲気は今もありあり。屋根付の半露天は川のほとりにあり、なかなか風情がある。今でこそ対岸に建物があるため目隠しがあるが、昔はどうだったのだろう。
    そんなことを考えながら、やや濁った湯に入るのも乙なもの。
     内湯もいい感じで満足の立ち寄り湯であった。昨年、5月に入湯した。