清流の森帆山亭(奥黒川温泉)
帆山亭(黒川温泉)について
名 称
帆山亭(ホザンテイ)
所 在 地
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町東奥黒川温泉6346
電 話
0967-44-0059
F A X
0967-44-0095
料 金
1泊2食付 1人\15,000~\20,000 御相談に応じます。
責 任 者
帆足末春・孝代
構 造
母屋1棟(食事処)、離れ6部屋(各室露天風呂付)10畳
加 盟
定 員
36名~40名
チェックタイム
チェックイン15:00~、チェックアウト10:00
立 地
3,000坪
特 徴
自慢は何といっても全室に露天風呂が付いていること、清流に面した岩風呂の開放感です。他に飲めるおいしい湧水や山女魚つり、もみじ狩り、遊歩道、山菜採りが楽しめます。大露天風呂(天狗の湯と仙女の湯)からはきれいな星も見え、露天風呂にはカモが遊びに来たり、タヌキも出て来ます。
浴 場
内風呂なし
各部屋(6ヶ所)、大露天風呂(混浴1ヶ所、女性専用1ヶ所)
露 天 風 呂
食 事
山菜創作料理(山菜、馬刺し、山女魚ほか)他に、しし鍋や牛シャブ、焼肉(豊後牛)。
送 迎
有(長距離の場合)相談の上、送迎バス(28人乗り)
駐 車 場
30台黒川温泉郷の山あいにひっそりと佇む離れの宿
露天風呂の傍らに清流が流れるひっそりとした離れを備えた宿。新鮮な山野菜をあしらい、確かな素材を用いた料理は、板前出身の主人が包丁をふるったもの。「湧水カクテル(果実酒)」も好評。お部屋には全て専用露天風呂がついていてのんびりできる。宿泊料金15000円1泊2食(サ込・税別)
◎特記事項: 宿泊料金は35000円まで、正月・お盆・GWはプラス2000円
入浴時間 朝7:00~夜9:00
部屋設備 冷暖房/テレビ/トイレ/冷蔵庫/金庫
部屋食 有 :朝食 応相談
有 :夕食 応相談
ルーム
サービス 有 :朝 応相談
有 :夕 応相談
日帰り入浴 500円
[子供]300 円
◎特記事項: こどもは3歳~小学生まで
入浴時間 朝9:00~夜9:00
使用できる
風呂施設 一部可能(大浴場のみ。プラス2000円で部屋専用風呂も利用可(昼0:00~2:00))
休憩設備 有:昼0:00~4:00[無料]
日帰り
プラン 入浴+休憩のセットプラン1人2000円。入浴+昼食のセットプラン1人3000~5000円
ヤマメが泳ぐ清流のほとり
露天付きの離れでゆったり
黒川温泉街の東奥にある山あいの温泉宿。部屋は6室ある離れのみで、すべてに露天風呂が付いている。料理は地元産の野菜や豊後牛などを使う本格懐石。露天の横を流れる川にカモが泳ぎ、ヤマメ釣りもできる。
住所 熊本県阿蘇郡南小国町東奥黒川温泉
電話 0967-44-0059
休日 ―
交通 車/日田ICから60分、212号線、南小国で442号線へ、黒川温泉郷へ
バス/杖立温泉から小国行きバスで20分、終点小国下車、乗換えて35分、黒川温泉下車
送迎 あり 無料 (100km以上は有料。要予約)
最寄り駅 杖立バス停、日田駅、一宮駅
客室数/収容人員 10室/50名
源泉温度 90℃
泉質 単純温泉
効能 疲労回復/冷え性/神経痛、痛風、リューマチ/肩こり、五十肩、腰痛、関節炎/打ち身、捻挫/筋肉痛、運動麻痺/動脈硬化、高血圧/婦人病、月経障害/皮膚病一般(やけど、皮膚炎、アトピー含む)↑女性露天仙女の湯。温度の違う湯が3つあり交互に入れば効果大。地鶏温泉卵(50円)も作れる
↑10畳の和室に露天風呂付き。入口には農機具が飾られ、素朴で落ち着いた雰囲気。離れは1棟2部屋ずつで、夜はかがり火が灯る