民宿夢の湯(小田温泉) の口コミ情報

民宿夢の湯(小田温泉) の口コミ情報

JR阿蘇駅の目の前にある入浴施設。
自然のままの木々を配した風情ある男女別の露天風呂や内風呂、
サウナがある。14の貸切内風呂は一度に5、6人入れる広さ。無料の足湯を併設。

2009年02月13日
低料金で交通アクセスがよく阿蘇登山口にあり国道57号沿い 
ポイントもかなりわかり易い 帰路に食べた<阿蘇たかなめし>は最高でした

阿蘇山麓エリアの温泉

小田温泉の中心に建つお宿はいつも見かけていたけど、
外観がいまいちなためいつも素通りしていました。が、やはり偏見は良くないな~と反省することに、、、
 とても感じの良いおかみさんが迎えてくれて、部屋に入ると14畳もある和室にトイレ・洗面所つき。
(民宿は共同トイレが多いので) テレビと鏡台あり。冷蔵庫なし。浴衣、タオル、
歯ブラシセットと最低必要なものはありました。もちろん、お布団は自分でひくようになっています。
 お風呂は宿の中に内風呂があり、向いにある川の横に混浴露天風呂があります。
それからの魅力的なのは姉妹宿の
「はなむら」と「彩の庄」のお風呂に無料で入れること どちらもあこがれのお宿なので、
エッーラッキーって感じでした。

民宿 夢の湯(小田温泉)の口コミ情報
黒川温泉からバスで10分。
小田温泉にある民宿。
一人で宿泊もOK。
当然安い。
が・・・古い、狭い。
露天風呂はあるものの、この宿の温泉には期待しないほうがいいです。
シャワーないし、蛇口からお湯出ないし、
露天風呂に、めちゃ虫浮いてるし。
ただ、系列店のお風呂にタダで入れます。
それがまた、いい宿で・・・
かなり良い。
それが救いかなあ。
安くて狭い宿に泊まって、いいお風呂に入れたらいいか、と納得できれば、
悪くないかもしれません。


投稿日時:2008年09月25日

阿蘇山に行き、帰りの電車が来るまで時間があったので、
周囲を探索していたら駅前にありました。 雰囲気としてはスパ風の温泉銭湯、
と云った感じでしょうか。 宿泊した内牧温泉街とはまた違った趣で、待ち時間に堪能しました。
レンタルサイクリングなどで汗をかかれたら、良いかもしれません。


民宿 夢の湯(小田温泉)の口コミ情報
阿蘇駅前の路地を上ると右手に駐車場と林が見えます。
この林の中に隠れるように阿蘇坊中温泉 夢の湯はあります。
木造の湯屋で裏に回るとボイラーがあったので沸かし湯かと思ったらナトリウム・
マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉の高温泉が毎分ドラム缶1本半湧いています。
派手に析出する手の泉質なのでカランの湯は真水を沸かすようです。
実のところそんなに析出はひどくありません。
広く天井が高い湯屋に大き目の内湯があります。

やや濁りなのは泉質なりですが湯量より浴槽が大きすぎるかもしれません。
新しいのに総じて上出来な施設なのはコンサルがしっかりしているのでしょう。
さらに屋外には露天風呂も用意されています。
至れり尽くせりなのでさらにサウナまであります。
休日でも湯船が意外と閑散としているはこのサウナが大繁盛しているからなのです。
もったいない話ですが温泉だらけの地元とすればそんなものかもしれません。
阿蘇には少ない泉質なのに面白いものです。
2008/05/03入湯


和風な雰囲気がよかったです。 (阿蘇坊中温泉夢の湯)
    評価:★★★ 2005年 5月 30日
総合★★★☆☆
  2005年GW中に3日連続で通いました。
  場所がちょっとわかりにくいですが雰囲気よかったです。
  ただ、混雑時だったので掃除がゆき届いていなかったような…。
  何より浴場内が全体的に狭いことで★-1です。
  オフピーク時に行くといい雰囲気を満喫できると思います。
料金★★★★☆
  大人\400小学生未満無料でリーズナブル
  地元の方は半額で入れるようでした。
  ロッカーは別料金で\10
  貴重品がない方はそのまま使ってました。
浴場★★☆☆☆
  脱衣所、洗い場、湯船ともにコンパクト。
  GW中ということもあり、洗い場に列ができてました。
  ピーク時にはかなり手狭です。
  お湯は少し熱めかな。
  かけ流しということで、湯量はかなり豊富です。
休憩施設★★★★☆
  かなり広い畳スペースと、ソファーなどがあり、ゆったり
  くつろげます。
  フリーのPCもあり、旅行者にはうれしかったですね。
その他
  別棟に家族風呂があり、混み合っているようでした。
  駐車場もゆったり。
  営業時間が遅いのもうれしかったです。


いい湯です (阿蘇坊中温泉夢の湯)
    評価:★★★★★ 2004年 10月 29日
施設は少し古いかも。なんせロッカーは10円! ちょっと今どきないでしょう。
それでも露天風呂をお風呂は申し分ありません。温泉らしい茶褐色の湯が注がれています。
いわゆる掛け流し状態です。いい湯が楽しめますよ。


もう少し。。。 (阿蘇坊中温泉夢の湯)
    評価:★★ 2004年 1月 16日
お湯は鉄分が多いのか茶褐色でした。お湯は良かったですが、施設はちょっと古めかしい・・・


民宿夢の湯(小田温泉) について

  緑ゆたかな風景を眺めながらゆっくりとくつろぐ

■露天風呂 同じ場所で、毎回もお湯の出る夢を見て掘り当てたという不思議な温泉『夢の湯』。
春はわらびとり、夏は蛍見物、秋は紅葉狩り、冬は霧氷と、四季それぞれに表情を持ち、
訪れる人を楽しませてくれます。そんな阿蘇ならではの川魚や山菜などの料理と、

■ご宿泊 (1泊2食税込)
 平 日/6450円~ 休前日/6975円~
 ゴールデンウィーク・お盆・お正月/8025円~
■入浴のみ(9:00~)/300円


阿蘇坊中温泉夢の湯の施設データ
風呂の特色 男女別内風呂/男女別露天風呂/貸切内風呂14足湯
休憩施設 休憩室(無料)、中広間(1日1名400円)
付帯施設 マッサージ機コーナー
備付品 タオル(有料)、 バスタオル(有料)、 石鹸(無料)、 シャンプー(有料)、 ドライヤー(無料)


阿蘇坊中温泉夢の湯の基本データ

住所(地図) 熊本県阿蘇市黒川1538-3
TEL 0967-35-5777
交通 JR豊肥本線阿蘇駅からすぐ
交通(車の場合) 九州自動車道熊本ICから国道57号を阿蘇町方面へ約40km
営業期間・時間 通年 10:00~22:00(受付は~21:00、貸切風呂は14:00~、土・日曜、祝日は10:00~)
休業日 第1・3月曜(祝日の場合は翌日)
料金 入浴料=大人400円、小学生200円/貸切風呂=1時間1000円/
カード利用 不可
駐車場 30台(無料)


TEL 0967-44-0236住所:熊本県阿蘇郡南小国町小田温泉
チェックイン:15:00/チェックアウト:10:00定休日:なし
駐車場:20台 


住所
熊本県阿蘇市黒川1538-3
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からすぐ


<br> <br>
【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て


和風旅館 美里 やまびこ旅館 お宿 野の花 瑞雲荘
旅館 わかば
ふじ屋 山しのぶ いこい旅館 ペンションとんぼ 蔵迫温泉オートビレッジさくら やすらぎの夢別荘 黒川 きらら 旅館 大朗館 御客屋 黒川 森のコテージ 天河山荘 離れ宿 山咲 旅館南城苑 ふもと旅館
里の湯 和らく
三愛高原ホテル 山河旅館 いやしの里 樹やしき 旅館湯本荘 草太郎庵 お宿玄河 お宿 のし湯 旅館 やまの湯 旅館 湯之迫 お宿 華坊 フラットツイン 花心(はなごころ) 湯峡の響き 優彩 旅館 奥の湯 帆山亭 瀬の本館 夢龍胆
夢龍胆 花泊まり おた里の湯 彩の庄
奥黒川高原の宿

2010年06月30日 01:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

***********************************************************
6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです。
無料開放日は大混雑が予想されますので、前もって混雑状況を尋ねると いいかもしれません。

*********************************************************** 【じゃらん】 宿の予約




***********************************************************


大きな地図で見る