湯本荘(黒川温泉)の口コミ情報

■湯本荘(黒川温泉)の口コミ情報

宿泊時期: 2010年06月
(男性/60代) 投稿日:2010/06/17
1.旅館のパンフレットの送付を依頼したところ6月6日に予約確認の電話を頂いた時には”投函済”との返事、しかし未着ゆえ10日夜に催促したところ同じ答えだった。11日午後に受領したところ送付状の日付は7 日、消印は9日。手違いは時にあることなので止むを得ないと思う。しかし言い訳だけで一言のお詫びが無かったのは残念。
2.夕食は工夫された料理でとても美味しかった。
3.温泉は湯量豊富、かけ流しであり、風呂も色々な種類がありよかった。ただ、風呂が普通の風呂、露天風呂が違う階にあって独立しており、両方を楽しむには一旦着衣して移動しなければならず不便だった。

宿泊時期: 2010年06月
(女性/20代) 投稿日:2010/06/14
初の黒川温泉です。到着予定がだいぶ遅れてしまったんですが親切な接客で迎えてくれました。お部屋は広々としていて眺めもよく最高です!料理は品数が多く,ですが美味しく頂きました。彼の誕生日だったのでケーキを用意してもらい、サプライズ大成功です!
女性の露天には紫陽花が咲いててキレーです♪入ったあとは肌がもちもちになりました!
とてもいい旅行になり思い出ができました。また利用させていただきたいと思います!

宿泊時期: 2010年05月
(男性/30代) 投稿日:2010/06/01
設備、ロケーション、ホスピタリティー共に大変良かったです。
料理も朝・夕食共に、美味しくボリュームも十分なものでした。
また、お風呂は露天風呂、共同風呂、家族風呂共に申し分ない設備で、湯質もよいです。
真心温まる接客など、さすが黒川温泉だと感動いたしました。
また、利用したいと思います。

宿泊時期: 2010年05月
投稿者:ナオチャン (女性/50代) 投稿日:2010/06/01
やっぱり黒川温泉はいいですね。
いままで、今回で 5回違う宿に泊まりましたが、どこもはずれはありませんでした。価格も違うので一概にどこがいいとはいえませんが、値段を加味するとどこも百点ですね。今回の湯本荘さんも素晴らしい旅館でした。食事、部屋、風呂と最高です。

宿泊時期: 2010年05月
(女性/40代) 投稿日:2010/05/30
29日に宿泊させて頂いた者です。初めての黒川温泉でしたが、レトロ感がある旅館でとてもゆっくりさせて頂きました。満室と言う事でしたが、温泉ではほとんど人に会う事なく、とてもゆっくり入れました。また、夕食の時も酔っ払った彼の質問に丁寧に答えてくれた担当の若い男性の従業員の方、本当にありがとうございました。(接客が素晴らしかった)私も、朝食の方が美味しく頂けました。また、次回もお願いします。

宿泊時期: 2010年05月
(男性/60代) 投稿日:2010/05/18
今回2回目の黒川温泉でした。
静かな雰囲気と風情があり大変気に入った、好きな温泉地です。
湯本荘さんには初めて宿泊させていただきました。部屋の広さも充分で清掃も行きとどいて非常に気持ちがよかったです。
また、床の間に飾ってあった生け花は女将さんの真心が感じられました。
楽しみひとつの夕食ですが、とても美味しかったですよ。何より部屋食ができたことがうれしかったです。また、朝食は純和食で量も適量で満足しました。
風呂についてですが、湯温が私には熱かったです。特に貸切風呂の釜湯は入るのに苦労しました。
総合的には、従業員の皆さんも親切にしていただき、満足しています。
また、利用させていただきます。大変お世話になりました。

宿泊時期: 2010年05月
(男性/40代) 投稿日:2010/05/18
 日曜日に妻と一泊させて頂きましたが、何と言ってもロケーションが最高!(全室川沿い)
 窓辺から眼下に田の原川(筑後川の源流)が眺められ、音と共に癒される事は間違い有りません。
 じゃらんの夕食部屋食プランだったのですが、無理を言って食事処に換えて貰ったのですが、嫌な顔せずに換えてもらい嬉しく思いました。
 料理も適量で地元の食材を使い丁寧な料理に二人とも満足しました。
 露天風呂はロケーションの関係から半露天ですが、貸切りも含めて川沿いなので問題有りません。
 トータルでロケーションの良さと、従業員の方々の一所懸命さが心に残る宿です。

宿泊時期: 2010年05月
(女性/20代) 投稿日:2010/05/12
こじんまりとした、ゆったりと過ごせる旅館。お風呂は大浴場でも小さめですが、家族湯がいくつかあるので、どれも貸し切りでゆっくり入れました。お部屋で川のせせらぎを聴き、食事も品数が多く適量(多め?)でおいしく、旅を楽しませていただきました。ちょっと散策しただけでしたが、お土産処も近く、黒川温泉の雰囲気を感じられました。
今回は母の日に、温泉につかってのんびり寛ぐ事が目的だったので、母娘2人満足でした。

宿泊時期: 2010年04月
投稿者:あこちゃん (女性/20代) 投稿日:2010/04/15
こじんまりしていて、本当にお家に居るような感じがして、とてもやすらげました。従業員さんの皆さんも温かく迎えてくださり、送迎などの応対もスムーズで助かりました。お風呂は、内風呂とひのきの家族風呂と露天風呂に入りましたが、ゆっくり入ることが出来てよかったです。特に家族風呂は、時間制限なく空いてる時いつでも楽しめるので良いと思いました。

宿泊時期: 2010年03月
(男性/50代) 投稿日:2010/04/06
夫婦2人で泊った為部屋はこじんまりとしていたが、木の質感が良く、清掃も行き届いていて快適、川に面しているので黒川の風情を満喫できました。
風呂は、家族風呂を無料で使わせてもらい、とても落ち着いた時間を過ごせました。2か所の露天風呂も風情が有りとても良かった。(甕風呂は熱くって入れなかったのが残念!)
食事は量・質とも素晴らしいの一言!
従業員の皆さんの応対・館内の雰囲気も良く、本当にこの値段でいいの?
って感じです。また行ってゆっくりしたい旅館です。

宿泊時期: 2010年03月
(女性/30代) 投稿日:2010/03/30
館内にお花や小物がセンス良く飾られていてついつい目がいってしまいました。スタッフの方のちょうど良い距離感は居心地が良かったです。食事も美味しくお部屋も清潔感があり気持ち良く過ごせました。

宿泊時期: 2010年02月
(女性/10代) 投稿日:2010/02/20
とても綺麗な部屋でした。家族風呂は空いていれば何度でも入浴ができとても良かったです。食事もおいしくお腹いっぱいになりました。

宿泊時期: 2010年02月
投稿者:うめさん (女性/20代) 投稿日:2010/02/17
お部屋も広く清潔でした。お食事も、おいしく、お風呂も家族風呂が3つあったりと、大変素敵なお宿でした。また行きたいと思わせてくれるお宿でした。

宿泊時期: 2010年01月
(女性/30代) 投稿日:2010/02/07
憧れの初めての黒川温泉。
たくさんの宿の中から選んだ理由は、全室川沿いの部屋というロケーションと、規模が小さいこと、そして手ごろな料金でした。
冷え切った体にチェックイン後の温かいお茶とぜんざいから始まり、小さな宿ならではの細やかな(決して過剰ではない)気配りに一同感激でした。
2連泊させていただきましたが、料理もすべて美味しかったです。
お風呂はメインの露天があじさい風呂とのことで、残念ながら時期ではありませんでしたので4点とさせていただきましたが、明け方せせらぎの音を聴きながら入れるのはよかったです。
湯めぐりや買い物のアクセスがよく、あいにくの天気にもかかわらず、全体的には大満足の2泊3日を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
また今度黒川温泉に行くときは、ぜひ利用させていただきたいです。

宿泊時期: 2009年11月
(女性/20代) 投稿日:2009/11/11
湯本荘って名前から案外古いのかなと思っていたけど旅館内もすごく綺麗で温かい木の感じが良かったです☆久々の黒川温泉で川沿いの部屋なのを
楽しみにしてたんですが想像以上に部屋からの景色と川のせせらぎが良くて部屋は大満足でした!!温泉はお風呂によって
温度が違って最初入った所は非常に熱くてなかなか入れなかったのでまめに温度を見たらいいんぢゃないかなと思います!!
後食事ですが厳しい事を言わせてもらいますが至って感動もなく普通でした…。お米は美味しかったです!!予約時に聞いておけば良かったのですが
馬刺があるのかなと思ってて無かったので(別料金で注文できます)ちょっとショックだったかな。でもすごくぃぃ時間を過ごさせてもらいました☆
有難う御座いました☆

宿泊時期: 2009年10月
(女性/30代) 投稿日:2009/10/26
黒川温泉といえば、お高いイメージがあったのですが、お安いプランで宿泊できたうえ、接客・サービス・お風呂・料理、全て大満足でした。お部屋は川沿いで、風景が綺麗でした。お風呂はほとんど独り占めのようで、贅沢な気分になれました。料理も2食頂きましたが、和洋折衷でどれもおいしかったです。デザートにお野菜が使われていたことにびっくりでした。
また黒川温泉に行ったときは、是非宿泊させて頂きたいお宿だったと思います。

投稿者:光 (男性/50代) 投稿日:2009/10/20
先日、母の喜寿の祝いで妻と三人で宿泊させてもらいました。黒川温泉は初めて訪れたのですが、湯本荘さんを利用して良かったと思っています。日本旅館に泊まるのは十数年振りですが、その良さを再認識しました。到着時、出発時の男性従業員の丁寧な応対、食事の時の仲居さんの接客など好印象でした。
温泉は露天風呂、家族風呂どちらも入りましたが、家族風呂のほうが良かったです。
食事は夕食、朝食とも美味しかったです。只、夕食の量は食べ盛りの人には物足りないかもしれません。朝食は、母は食べきれないほどでした。今回モニタープランで安く宿泊させて戴きましたが、値段以上のもてなしをして戴いたと思います。機会がありましたら、また利用させてもらいます。有難うございました。

宿泊時期: 2009年10月
(女性/30代) 投稿日:2009/10/18
先日は心温まるおもてなしをしていただき、ありがとうございました。
旅館自体、少し古い感じを受けましたが、中に入ってみると大変きれいで、情緒あふれるすばらしいお宿でした。
お宿の方もみんな親切・丁寧で大変うれしかったです。
お料理は、いろいろ工夫がしてあり感心しました。名物の地獄蒸しも味わえてよかったです。
お風呂は、黒川温泉の源泉が熱いため、5つ(?)あるお風呂はすべて熱くてなかなかはいれませんでした。
しかし、それにも負けないぐらいのおもてなしに大満足です。
機会があれば、またぜひ行きたい宿の1つです。
これからもがんばってください。

宿泊時期: 2009年10月
(男性/20代) 投稿日:2009/10/15
先日利用させてもらいました!!お部屋も清潔感があって、川に面していて、
とても気持ちよくすごせました!綺麗でテレビも地デジ対応でよかった。
料理もモニタープランだったんですが、十分満足いく内容でした。朝ご飯もとてもよかったです。
家族風呂も24時間予約なしではいれるので。気軽に何回もいけてよかったです。町の中心だったんで散策もしやすくよかったです。
またお伺いしたいです。

宿泊時期: 2009年10月
(女性/60代) 投稿日:2009/10/11
えっ1万円でいいの?という内容でした。
散策は30分程度~あとは川のせせらぎを聞きながら露天風呂に入り、家族風呂にも入り~宿でゆっくりしていました。
やはり黒川温泉は一色、ひと味違う雰囲気です。
スタッフのお兄さん皆イケメンでした。(*^_^*)

宿泊時期: 2009年09月
(男性/30代) 投稿日:2009/10/08
私たちはカップルで昼食付きのブランだったのですが、こちらの都合で早いチェックアウトをしたにも関わらず、快く了承してくれただけでなく、昼食の代わりにとお土産頂いてしまいました…全てにおいてとても気持ちのよいお宿でした!(b^ー°)

宿泊時期: 2009年10月
(女性/30代) 投稿日:2009/10/05
建物全体もお部屋もとてもきれいで、大変気持ちよく過ごすことができました。お部屋は、川が眺めれるのと、畳が新しく、いい匂いだったのが嬉しかったです。
お料理も、量がちょうど良くておいしく、特に夜はお野菜の蒸し物(ゴマダレよりお塩の方ががよくて、使いすぎて足りなくなったくらいです)、朝は自分で作れる目玉焼きが良かったです。
お風呂は、貸切が空いていればいつでも使えるので、ゆっくり入ることができました。源泉掛流しなのでとても贅沢でした。
大変満足でき、宿泊料金がサービスの割りにお安く感じるくらいでした。黒川温泉の雰囲気もよく、また泊まりに行きたいなと思いました。ありがとうございました。

宿泊時期: 2009年09月
(女性/20代) 投稿日:2009/09/30
土、日で宿泊させて頂いたのですが、雰囲気などすごくよかったです。家族風呂も3つあったので小さい子供連れの私たちには助かりました。またお湯が熱いときのために水で調節できるようになっていたので大変良かったです。
旅館も全体的にキレイで従業員の方も大変良かったです。ただ、夕食がもうちょっとボリュームがあっても良かったと思います。でも大変満足でまた泊まりたいと思いました。ありがとうございました。

宿泊時期: 2009年09月
(女性/40代) 投稿日:2009/09/28
当日に予約して、楽しみに来館いたしました。到着が五時過ぎになり、夕食を六時半にお願いいたしましたが、お風呂に入らせてもらってたので、六時半になると係りの方から電話がはいりました。それから、五分後部屋を出ようとすると、今度はフロントから催促の電話。私たちも気をつけないといけないと思いましたが、五分過ぎただけで催促の電話。なんとなく不愉快でした。夕食部屋はレトロな部屋で二人でしたが、係りの方の食材の説明は必要ありませんでした。お品書きがありましたので、それで十分です。おまけにお絞りもわすれてあり、こちらから催促させていただきました。食事の準備が整った状態はきちんと確認してほしいものです。厨房からや廊下での係りの方バタバタが気になりました。
 厳しいことを書かせていただきましたが、お風呂は最高でした。お世話になりました。

宿泊時期: 2009年09月
(男性/30代) 投稿日:2009/09/27
川に面した部屋で水流の音も心地よく、大変いいお部屋でした。
お風呂も露天・内風呂・家族風呂と全て入浴させていただきましたが、清潔感もあり、ゆっくりと入浴できました。
ただ、お料理に関しては、夕食は品数としては多数ありましたが、その内の数品にはちょっと味が出ていないというか、箸が進まない物も残念ながらありました。朝食は美味しく頂きましたが、食事中にジュースよりも食後にコーヒーの方が個人的には良かったです。
あと、接客に関しても、ん?と感じる場面が何度かありました。
料金に対して、トータルで見るとやや不満と言った感想です。
 
宿泊時期: 2009年09月
(男性/30代) 投稿日:2009/09/15
先日は大変お世話になりました。
駐車場から部屋までの接客も大変満足でした。
お風呂も満喫させていただきました。
朝夕料理は地元野菜中心で、とってもヘルシーで
いいと思います。が、味がどれも薄く、食べた気がしません。
素材そのものの味を楽しむにはいいと思いますが・・・
私の口には合いませんでした。万人受けするのは難しいと思うので、
ここは好みの問題かとおもわれます。
残念なのは、せっかくちゃんとした接客が出来ているのに料理に無知な事。
料理の質問(材料など)を聞くと「なんですかね?」「そうですかね?」
わからないなら料理長に聞くなど対応して欲しいものです。
口に入れるものですので、せめて「何か?」くらいは知っておきたいものです。

宿泊時期: 2009年09月
(男性/40代) 投稿日:2009/09/15
今回、初めて利用させていただきました。
部屋も間取りが広く清潔、そして貸し切り風呂が空いてたら24時間、何度でも利用ができるのがよかったです。
また水が美味しく、ほぼ地産地消をされている食材も食材そのものの味がわかるくらい美味しかったです。
従業員さんの対応も丁寧で毎年来たいと思わせてくれる宿でした。

宿泊時期: 2009年08月
(女性/20代) 投稿日:2009/09/14
とっても素敵なお宿でした。お食事がお部屋食じゃないお安めのプランだったので、正直あまり期待していなかったのですが、予想を大きく上回るとっても豪華でおいしいお料理でした。またお食事をいただいたお部屋も、旅館の雰囲気どおり、レトロな感じの趣ある個室で周りを気にすることなくいただけたので、かえってお部屋食よりもゆっくりでき大変満足でした♪
夜はオプションでお部屋で夫婦そろって全身マッサージ&全身エステ。。
お得なお値段で至福のひととき。。。最高でした!
従業員の皆さんもとってもハートフルな対応だったのでとてもいい思い出になりました♪また利用させていただきます☆

宿泊時期: 2009年08月
(男性/40代) 投稿日:2009/09/13
料理の量が物足りなかった。料理と次の料理の間隔が長くお酒を飲まない人には、間が持たないし、先にご飯を出してくれないとおかずが無くなって漬物だけの食事に成ってました。ご飯も御櫃で出してもらわないと、いちいちフロントに電話をするのが面倒でした。料理自体や他のことに関してやアレルギーに対する配慮は最高でした。

宿泊時期: 2009年08月
(男性/30代) 投稿日:2009/08/23
黒川は初めてでしたが、こじんまりとした所が散策には程良い温泉地でした。部屋が川沿いで、せせらぎの音を聴きながらの夕食は最高でした。馬刺し、肥後牛などを使った創作料理はボリュームもあり、おなかいっぱいになりました。お風呂は趣のある家族風呂が3つあり、自由に使えたのでゆっくりと楽しむことができました。4歳の娘をつれての旅行でしたが、いろいろとお気遣いをして下さりありがとうございました。是非また泊まりに行きたいと思っています!


慶応3年創業。黒川温泉唯一、全室川沿いの温かみ漂う老舗宿
黒川温泉で閑静な立地の老舗宿。客室は全て風情たっぷりの川沿い。
源泉100%掛流しのお風呂は露天の他に家族湯が3つで宿泊者は全て予約なしで無料。
夕食は、素材豊かな創作料理に舌鼓。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです
。無料開放日は大混雑が予想されますので、
前もって混雑状況を尋ねるといいかもしれません。

<br> <br>
【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て


和風旅館 美里 やまびこ旅館 お宿 野の花 瑞雲荘
旅館 わかば
ふじ屋 山しのぶ いこい旅館 ペンションとんぼ 蔵迫温泉オートビレッジさくら やすらぎの夢別荘 黒川 きらら 旅館 大朗館 御客屋 黒川 森のコテージ 天河山荘 離れ宿 山咲 旅館南城苑 ふもと旅館
里の湯 和らく
三愛高原ホテル 山河旅館 いやしの里 樹やしき 旅館湯本荘 草太郎庵 お宿玄河 お宿 のし湯 旅館 やまの湯 旅館 湯之迫 お宿 華坊 フラットツイン 花心(はなごころ) 湯峡の響き 優彩 旅館 奥の湯 帆山亭 瀬の本館 夢龍胆
夢龍胆 花泊まり おた里の湯 彩の庄
奥黒川高原の宿

2010年06月30日 00:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

***********************************************************
6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです。
無料開放日は大混雑が予想されますので、前もって混雑状況を尋ねると いいかもしれません。

*********************************************************** 【じゃらん】 宿の予約




***********************************************************


大きな地図で見る