混浴露天風呂:共同浴場温泉館 について口コミ情報
混浴露天風呂:共同浴場温泉館 について
おすすめ度 ★★★☆☆
満願寺温泉の売り物は川のほとりにある混浴露天風呂。
絶対に入るつもりで行ったものの、川幅が狭く対岸から丸見えで、
かつ地元の人が洗濯に来られたりではずかしくてり入ることができなかった。
同じような丸見え露天風呂の大分県のカニ湯にはすんなり入ることができたので
「はずかしさ露天風呂」としては九州ナンバー1ではないだろうか。
満願寺温泉の泉質としては単純温泉で特筆的なことは何もないが
恥ずかしさをトライしたいということでもう一度来たい温泉である。
川のそばの露天風呂。横では地元のおばちゃんが洗濯をしている。
入浴料200円 満願寺温泉館(共同浴場)の内湯。尻湯(最初に入る)
と上がり湯の浴槽が2つ。入浴料200円
混浴露天風呂:共同浴場温泉館について
泉質 単純泉(ラドン含有)
効能 一般的効能
温度 41.0~43.0℃位 丁度よい
料金 混浴露天風呂 200円
共同浴場温泉館 200円
利用時間 混浴露天風呂は年中無休 ?
共同浴場温泉館は?
風呂 露天風呂(丸見え、はずかしい)
共同浴場温泉館は男女別の内湯が各2つ

【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て





































2010年06月27日 21:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: