旅館 奥の湯の口コミ情報(黒川温泉の周辺宿)

旅館 奥の湯の口コミ情報(黒川温泉の周辺宿)

旅館 奥の湯


2010年02月
投稿日:2010/02/26
予約画面の部屋を期待してみると、少しがっかり。あまり部屋の質は期待しないほうがよい。夜10時以降はフロントのフットワークが悪い。露天風呂も打たせ湯が壊れていたり、故障の販売機が長く置いてあるようである。
奥にあるため、一切外部の音は聞こえず、ゆっくり静かに過ごすには良い。


宿泊時期: 2010年02月
投稿日:2010/02/13
一番安いお部屋でしたが綺麗で、民芸調家具やインテリアもセンス良く、落ち着く静かな宿でした。
小学生料理も大人メニューかと思う内容で大満足でした。
プールも混浴露天風呂も貸し切り状態で家族で温泉三昧できました。
結婚記念日だったので名前入りの写真をプレゼントして頂き、いい記念になりました。また行きたい宿です。



宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/02/13
皆さんのクチコミ通り良いお宿でした。
チェックイン時間より1時間近くも早く着いてしまった私達を嫌な顔ひとつせず
すぐにお部屋へ通していただき、しかも、すぐにお風呂の案内もしていただき
とても嬉しくあり難かったです。
お風呂も露天、内湯、家族風呂(露天付き)などたくさんあり、とても満足しました。
唯一、川風呂の温度がけっこう低めだったのが残念でした。
この季節とお風呂の場所からして仕方がないのでしょうけど。
でも、ゆっくり浸かるのにはいいのかもしれませんね。
お食事も美味しく、お腹いっぱいになりました。


宿泊時期: 2010年02月
投稿日:2010/02/09
部屋・お風呂の脱衣場が少し狭いです。
夕食は、ボリュームもありお刺身も新鮮でおいしかったです。
お風呂は、露天風呂・家族風呂とも充実していて大満足でした。
若い従業員の方の接客・言葉づかいがとてもよく、好感がもてました。

宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2010/02/06
当日の夜雪が降り、雪見露天を満喫しました。
夕食も大変美味しくまんぞくでした。



宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2010/02/01
クリスマス連休にママとこぢんまりしている時間を持つのに最適の宿所でした.
夜にだけ女性専用に運営される男女混用温泉が最高でした.
温泉の隣で凉しく流れる水音と零れ落ちる星明かりを見ながら楽しむ露天ぶろが印象深かったです.
料理もこぎれいで真心がいっぱい盛られた料理だったし
スタップたちのサービスも立派でした.
すべてのものが満足だったしクロカワオンチョンに訪問すればまた必ず行きたい宿所です.



宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/01/28
1月16日1泊お世話になりました。
5歳の子供と3人で宿泊いたしましたが、夫婦か友達とゆっくりとする、
お宿という感じで、子供には不向きに思いました。露天風呂のお湯がすこしぬるいと感じました。部屋の露天風呂に明かりが有りませんでしたが、薄明かりぐらいあったほうが?



宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/01/28
まず、こちらのわがままな要求に快く対応して頂き感心しました。
宿全体清潔感があり、部屋から眺める偶然降り出した雪も風情があって心癒されました。
そんな雪が降る中、露天風呂に入ったのですが急に気温が下がったせいか、お湯がぬるく早々に大浴場の方へ移動せざるを得ませんでした。
もう少し景色を楽しみたかったのですが。
それとお風呂の件でもう一つ。
朝、川風呂へ入った際、足元を気をつけて石階段を降りたにもかかわらず、滑って尻餅付きました。
転倒した後、石階段を触ってみるとヌルヌルして大変滑りやすくなってる状況でした。危ないですので早急に滑り防止対策を行ってもらいたいですね。
お風呂に関しては上記の件を抜きにしたら素晴らしいお風呂でした。
また是非行きたいと思います。


宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2010/01/26
初めての黒川温泉で奥の湯さんを選んで正解でした。
温泉、お料理、おもてなし最高によかったです。
子供が小さかった為、朝食時に個室を用意していただき感謝しています。
離れの和みでは、おいしいコーヒーをいただき名前の通り和みました。
また、黒川温泉に行く時は奥の湯さんに宿泊したいと思います。



宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/01/18
黒川に宿泊したのは初めてでしたが、食事・お風呂・サービス等とても満足致しました。忙しい日常を忘れゆっくり出来ました。主人曰く露天風呂の通路が寒さで凍っていたらしいので、他の方が転ばない様、チェックされてはいかがでしょうか。



宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/01/11
初めて宿泊しました。従業員の方がみんな笑顔で優しい対応をして下さって気持ち良かったです♪夕食、朝食も大変美味しく私には多すぎるくらいボリュームがあって満足しました☆混浴露天風呂もちょうど空いてた時間に行ったのでゆっくり入れて気持ち良かったです♪またお邪魔したいと思います。一つ要望を言うなら売店をもっと広く、品揃えを良くして欲しいと思いました。



宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/01/07
久し振りの黒川だったのですが、ここに泊まって良かったと言うのが、素直な感想です!部屋も風呂も充実していましたね!お勧めの1軒です!料理についてはそれなりかと思いますし朝食を本館で採らないといけないのが不満ですね!また、チェックアウトの時間をせめて11時にして貰えると良いと思いますよ!接客、サービスについては大満足でした。お世話になり有難うございました!


宿泊時期: 2010年01月
投稿日:2010/01/05
到着するとすぐにスタッフの方が宿より走って出てこられ、その後もフロントの方が親切に対応して下さったのが印象的でした。
ただ、大浴場の脱衣所に宿泊日夜20時頃より、濡れた使用済みタオルが積み重なったまま、翌朝もそのままだったのが、フロントの方のサービスが良かっただけに、残念に思いました。



宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2010/01/01
部屋からは川が見え、風情がありました。また、お風呂もに露天大浴場・洞窟・川べりとたくさんあり、川沿いからは滝も見え、とても充実した温泉でした。ただ、基本混浴のため(20時~3時間は女性専用)朝風呂でこの露天を楽しめないのが残念でしたが…。朝の景色もみてみたかったです。
また、エステやリンパマッサージ、岩盤浴、プールなど施設も充実していました。(マッサージは人気があるのか予約が取れず残念でした)
少し残念だったのが、料理がボリューム的にパンチにかけました。メインがなにかがよくわかりませんでした。鍋(だご汁)もでてきましたが、コンロや固形燃料があるわけでなく二人分いれた鍋がポンとおかれてなんとなく寂しい感じが。子供(料理のみ)も5000円(予約の値段は7000円弱でした)と比較的他の宿より高かったんですが、品数が少なめでした。
宿代が安いので、十分な内容かとは思いますが…。


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/12/28
母と二人で宿泊しました。新館を利用させていただきましたが、非常に綺麗なお部屋で、露天風呂つきだったので大変満足です。
接客も非常に丁寧で気持ちよく過ごすことができました。
夕食はお刺身、馬刺しがすごく新鮮でおいしかったのですが、その他のお料理は普通でした。。。
でも、総合的にまた利用したいと思えるお宿でした。



宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2009/12/25
今回友達3人と泊まりました。料理がとても美味しくて感動しました。お風呂もたくさんあって全部入ることはできませんでしたが雪が降る中入る露天風呂は最高に気持ちがよかったです。

宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2009/12/22
今回、平日に彼と一泊で泊まらせて頂きました。
温泉、雰囲気、接客、料理、清潔感などすべてにおいて申し分なかったです!!
お風呂は家族風呂が3種類と混浴風呂が3種類と、大浴場、檜風呂があって、4回お風呂に入ったんですが、いつ行っても貸切だったから彼とゆっくり混浴風呂に入ることができました!
ちょうど雪が降った日だったので、温泉につかりながら眺める景色も最高でした!
また、スタッフの方の細かな気配りがすごく良かったです!夜食のおにぎりまで準備していただき、帰る時には車に積もっていた雪をキレイに払って頂いたりと、至れり尽くせりな旅行でした!
良い思い出をありがとうございました!



宿泊時期: 2009年12月
投稿日:2009/12/13
部屋、料理、お風呂、サービス全て良かったです。
宿の周り、中も静かでゆっくりくつろぐ事ができました。
かっぽ酒は普通の熱燗より味がまろやかで飲みやすくこの季節にはぴったりでした。
また違う季節に利用したいと思います。


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/12/02
新婚旅行の2泊目に利用させていただきました。フロントの男性、仲居さんの対応がよく気持ちよく過ごせました。また、シャンパン、写真のサービスもあり、よい記念になりました。温泉も気持ちよく、また食事も質、量と大変満足できました。また黒川温泉に来た際には利用したいと思います。



宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/30
心身ともにリラックスでき、心穏やかなひとときをすごさせていただきました。ひとつひとつの料理に細やかな技が生きていて、作り手のこだわりを感じました。派手さは無いけれどとても満足しました。環境、お部屋、温泉もよかったです。ありがとうございました。
またうかがいたいです。

宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/25
かねてより行きたかった黒川温泉だったので、いろいろなサイト・ガイドブックを参考にして慎重に宿を選びました。口コミ情報で、スタッフの対応がよいとの書き込みが多くありそれを参考にこの宿を選びましたが、口コミの通りスタッフの対応が丁寧で心配りが行き届いていたように感じました。
宿は静かな場所にあり、部屋・風呂ともに情緒があり、温泉街に出なくても宿のなかだけで満足できました。料理は時のものを使った創作会席料理で、器・盛り付けもきれいで味も良かったのですが、なかでもとくに筑前煮がおいしかったです。
料理・部屋など全体的に素朴な雰囲気ですが落ちつきと清潔感がありまた泊まりたいと思わせる宿だと思います。
従業員のみなさんお世話になりありがとうございました。
また黒川温泉に行く機会があれば利用させていただきたいと思います。


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/25
この間は大変お世話になりました。急に思い立ち,必死に宿を探して見つけた奥の湯さん。母の還暦祝いがメインだったため,どんな所なのだろう・・・料理はどうだろう・・・と少々不安な中での宿への到着でした。ですが・・・宿に着いて目に入った紅葉の綺麗さ,スタッフの方々の笑顔あふれるお出迎え,おいしい料理の数々,温泉の気持ちよさ(洞窟風呂,甥っ子たちは大喜びでした。私達も男性がいない間に紅葉を眺めながら露天風呂を楽しみました。),きれいに手入れされている部屋や庭・・・,「こんなに贅沢していいのかな」と母が言うくらい,想像以上で大満足でした。母好みの旅館でした。思いがけず還暦祝いの写真のプレゼントを頂いたり,誕生日ケーキを用意してくださったりと,何から何まで行き届く対応がとても有り難かったです。私自身,スタッフの方々の人への接し方を見て,とても勉強になりました。有り難うございました。またおじゃまします!


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/23
電話から出迎えまで、スーツ姿の男性スタッフの多さが特徴的でした。かつての常識では、温泉宿といえば着物姿の女性が多かったと思いますが・・。好感の持てる方でした。
食事は、全般的に高級で上品でしたが、食べきれないほど料理が来た後、脂身の多いステーキは、ややもてあましました。[牧草飼育ですか、穀物ですか?]と質問したのに答えがなかったのが、残念でした。男子高校生を連れて行ったのに、[2枚目は無理・・]とのことでしたので、出すならもう少し早めのタイミングか、もう少しヘルシーなお肉にしていただきたかったです。馬刺しがあったので、お魚の刺身は余分では?と思いました。
お風呂は、すべてのお風呂を堪能しました。川風呂が珍しく、自然を満喫できました。部屋食で、くつろげましたし、ベッドと布団があるのは、早く寝る人、ゆっくりする人、それぞれくつろげて、良かったです。

宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/19
先日は大変お世話になりました。
とってもゆっくり過ごす事ができました。スタッフの方々も素晴らしかったです!!お風呂もお食事もお部屋も最高~でした。
機会がありましたら是非行きたいと思ってます。
和みの部屋で音楽を聴こうと思ったらならなかったんですよね~?壊れてたのか私たちができなかったのかなぞです。説明書など置いてあればいいかもですね。和みで頂いたコーヒーもおいしかったです。


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/18
とてもステキな宿でした☆残り1部屋でギリギリ予約だったので、混んでるかと思ったけど、混雑感は全くなく、のんびり優雅に過ごせました♪
夕食はとっても美味しくて、内容は満点でした!
次から次へと食べてしまったら、最後の白ご飯の時にはおかずがなく、テーブルの上には白ご飯、お吸い物、お新香だけの一気ににさみしい感じになってしまいました…お品書きみたいなのがあるか、最初に言ってもらえたら良かったなぁと思いました。部屋食でしたがご飯食べ終わってから布団敷くまでも早かったので、ゴロンとしてる余裕は無かったです。温泉はどこもステキでした♪
混浴時用の体に巻くバスタオルがおいてあったらいいなぁと思いました★
スタッフの皆様はとても親切で笑顔が良かったです♪
また行きたいと思いました!お世話になりました。
ありがとうございました!


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/17
いいお部屋でした♪お風呂もたくさんあって、全部は入れませんでしたが…旅館の名前の通り奥の方にありましたが、黒川の中心街まで歩いていくのも楽しかったです。夕食も朝食も食べきれないくらいたくさんで満足でした。
何よりも従業員のみなさんの笑顔に一番癒されましたまた泊まりたい宿になりました。

宿泊時期: 2009年09月
投稿日:2009/11/16
九州の秘湯・黒川温泉らしいムードに溢れた旅館でした。余計な飾り付けが無く、全体的に落ち着いた館内で、混浴風呂も広くてゆっくり寛げました。ただ、旅館の入り口が狭くて分かりにくく、夫のウィッシュが通るには難儀したのが難点ですが、道路や他の宿泊施設から離れているぶん静かで川のせせらぎが心地よく、夫婦やカップル2人で過ごすにはもってこいのお宿だと思います。お食事も美味しかったです。
次もまた利用したいと思います。ありがとうございました。


宿泊時期: 2009年11月
投稿日:2009/11/13
露天風呂が最高によかったです!景色もよくて来年もまたぜひ行きたいと思いました。お料理もおいしくてボリュームも女性にはちょうどよいでしたぁ。



宿泊時期: 2009年10月
投稿日:2009/11/09
先日はお世話になりました。混浴の大浴場の女性が入れる時間はとってもうれしかったのですが、真っ暗で滝が見えなかったのが残念です。せっかくの紅葉の時期だったのでもう少しライトアップされてあればよかったのになと思いました。夕食は主人はよく食べるほうなので、物足りなかったようです。



宿泊時期: 2009年10月
投稿日:2009/10/29
また泊まってもいいなと思える宿でした。

旅館 奥の湯


<br> <br>
【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て


和風旅館 美里 やまびこ旅館 お宿 野の花 瑞雲荘
旅館 わかば
ふじ屋 山しのぶ いこい旅館 ペンションとんぼ 蔵迫温泉オートビレッジさくら やすらぎの夢別荘 黒川 きらら 旅館 大朗館 御客屋 黒川 森のコテージ 天河山荘 離れ宿 山咲 旅館南城苑 ふもと旅館
里の湯 和らく
三愛高原ホテル 山河旅館 いやしの里 樹やしき 旅館湯本荘 草太郎庵 お宿玄河 お宿 のし湯 旅館 やまの湯 旅館 湯之迫 お宿 華坊 フラットツイン 花心(はなごころ) 湯峡の響き 優彩 旅館 奥の湯 帆山亭 瀬の本館 夢龍胆
夢龍胆 花泊まり おた里の湯 彩の庄
奥黒川高原の宿

2009年03月31日 05:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

***********************************************************
6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです。
無料開放日は大混雑が予想されますので、前もって混雑状況を尋ねると いいかもしれません。

*********************************************************** 【じゃらん】 宿の予約




***********************************************************


大きな地図で見る