阿蘇鶴温泉ロッジ村「旅館」 について口コミ情報

阿蘇鶴温泉ロッジ村「旅館」 について

全室露天風呂付き。しかもリーズナブルな温泉旅館を発見!
お部屋にある露天風呂にはいつでも入浴可能。
国定公園の自然と温泉を独り占めできる。
レストラン内テラスではBBQセット(1人前2100円)
が楽しめる。黒川まで20分の立地なので湯巡りの拠点に。
玖珠ICより210号線大分方面5分、387号線小国方面15分、県境から800m先左折、はげの湯方面800m。
阿蘇鶴温泉ロッジ村 [ 旅館 ]熊本県>黒川・杖立>杖立・小国
玖珠ICより210号線大分方面5分、387号線小国方面15分、県境から800m先左折、はげの湯方面800m。


阿蘇鶴温泉ロッジ村「旅館」 についての口コミ情報


宿泊時期: 2007年04月
(女性/40代) 投稿日:2007/04/29
お気に入りの宿になりました。各部屋についている露天風呂は夫婦二人には
十分な大きさで源泉かけ流しというのも嬉しかったです。夕食(バーベキュー)
もおいしく、特に地鶏、骨付きソーセージ、野菜が絶品です。
スタッフの方々も明るく親切でとても好感が持てました。
これから宿泊される方に参考になればと思い、以下書かせていただきます。
①タオル、歯ブラシ、ドライヤーはありません。
ボディシャンプーやシャンプーはありました。②冷蔵庫はありません。
でも自動販売機(ビールも)やちょっとした売店がありますので不自由はしませんでした。
③冷暖房完備、扇風機、テレビあり。④布団のメイキングは自分で。
新しいシーツが人数分用意されています。⑥朝食代わりに一人に付き
ロールパン2個とパック式のコーヒー1つがお部屋にあります。なかなかおいしかったです。

宿泊時期: 2007年04月
(男性/30代) 投稿日:2007/04/15
居心地が良くゆっくり出来ました。
今度は皆に話大勢で行きたいと思います。
バーべキュウ、チュウハイ、おいしかっつたです 
ありがとうございました。


宿泊時期: 2007年04月
(男性/30代) 投稿日:2007/04/11
土曜日に宿泊しましたが、価格から考えると、とても満足しました。
ありがとうございました。


宿泊時期: 2007年03月
(男性/20代) 投稿日:2007/03/28

お世話になりました。とても快適に過ごせました。
毎年3月に利用させてもらっています。また阿蘇~小国へきたときは泊まりたいと思います。
安くて部屋付露天風呂だしご飯は美味しいし最高でした!!

宿泊時期: 2007年03月
(女性/30代) 投稿日:2007/03/15
露天風呂は最高でした!!お部屋もイエローで統一され、
こたつとホットカーペットもありゆっくりできました。
テレビが小さいのはちょっと残念でしたが、
パンとコーヒーまでついてて気配りに感謝でした!! 
ただひとつ、冷蔵庫があるといいなぁ~


宿泊時期: 2007年03月
(男性/30代) 投稿日:2007/03/07
値段も安く最高です。
お風呂に入るときに洗い場へ降りる階段を下りるときに道路から丸見えになります。
ほとんど車が通らないんですが。


宿泊時期: 2007年02月
(男性/30代) 投稿日:2007/03/05
天然温泉それも露天風呂付きのロッジでこの値段なら大満足でした。
当日雨が降っていたのが残念でしたが、阿蘇に行く機会があればまた利用させてもらいます。


宿泊時期: 2007年02月
(男性/30代) 投稿日:2007/03/01
はじめての利用でしたが、とても満足です。
心配してたお風呂も入れました^^部屋の横も便利^^寒さもかなり気にしてましたが、
ヒータとほっとカーペットコタツはよかった^^コタツ入れなくってもOKでした。
食事もバーベキューOKでした。ただ、コーヒーは別料金でかなりこゆかったのでNGでした。
朝食のコーヒーとパン無料はOKでした^^
夕食のときにお茶でもあれば完璧だったかも^^でも、また利用したいです
^^あ、それとフロントの対応もよかったです。
夕食のメニューがあらかじめわかるとうれしいかも^^
あと当日迷子になったので事前の確認はいるのかも^^
ナビになくって^^;あ、ロッジの方、お世話になりました^^

宿泊時期: 2007年01月
(女性/20代) 投稿日:2007/01/11
部屋に温泉がついているところで、安くとまれるところを…と思い予約したので、
温泉がつかえなかったことは残念でした。しかし、1時間半も予定より早くついたのに、
とても気持ちよく対応していただきましたし、パンとコーヒーのサービスや想像して
いた以上に部屋がきれいだったのも良かったです。とってもゆっくりさせていただきました。
また、機会があったら今度は温泉に入りたいです。

宿泊時期: 2007年01月
(女性/30代) 投稿日:2007/01/08
阿蘇山中にあり寒さが心配でしたが、石油ストーブ・ホットカーペット・コタツがあり
快適に過ごすことができ良かったです。1人前2,100円のバーべキューもおいしかったです。

宿泊時期: 2006年12月
(女性/20代) 投稿日:2007/01/08
去年の年末に続き、2度目の宿泊でした。温泉が故障しているということで、
近くにある家族風呂の設備や場所を丁寧に説明していただきました。
食堂での食事の時も、スタッフの方の笑顔と優しさ溢れる会話のおかげで、
楽しい食事をすることができました。とってもお気に入りの宿です。
また、今年の年末もお世話になります。ありがとうございました。


宿泊時期: 2006年11月
(女性/30代) 投稿日:2006/12/04
夜は分かりづらい所に位置しますが、温泉は思った以上に広くて何度も入りました。
ただ、温泉と云う雰囲気や情緒は望めないですね。もう一工夫でも良いから欲しい
ところですが、価格からすると仕方ないかもね。入り口に飼っている
犬を見たかったのですが、あいにく接する機会がありませんでした、残念。
サ-ビスでバタ-ロ-ルとインスタントコ-ヒ-が部屋に設置されていました。
お湯加減は良かったです。^^


宿泊時期: 2006年11月
(男性/50代) 投稿日:2006/12/02
専用露天風呂が自由に使用できるとの事で楽しみにして予約したが、
前日の19時を過ぎて風呂が使えないとの連絡があり、キャンセルしてもらっても結構ですと。
もう少し早く分かっていれば他にいくらでも方法があったが、事此処に至ってはで、
半額で宿泊する事にしたが非常に残念であった。露天風呂が無ければ泊まる値打ちは無かった。


宿泊時期: 2006年11月
(女性/20代) 投稿日:2006/11/18
今回はわたしの家族への結婚報告の帰省で、九州は初めてな彼だから
、ついでに二人で阿蘇観光しました。すごくステキなロッジで満足でした!
露天風呂はいつでも入れるし、ロッジにはコタツ、ファンヒーターがあって、
寒いかも?と心配してたのですがゆっくりくつろぐことができ、彼もとても気に入ってくれました。
これでこのお値段?とビックリしたくらいです!素敵な思い出になりました。
ありがとうございました^^


宿泊時期: 2006年11月
(男性/50代) 投稿日:2006/11/16
かなり人里を離れ心配しながら宿を探しました。食事:バーベキューを
頼んだのですが少し量が足りませんでした。牛肉は少し臭みがありました。
地鶏は美味しかったのですが、出来れば冷凍でないものを食べたかったのですが。
風呂:各部屋に露天風呂が付いていたのは高得点、が部屋から直接入浴姿が
見えるのには趣味の差がでるのかも。部屋:少し狭く、隣の話声が聞こえたのは減点かな。
それと、タオル、浴衣くらいはサービスにして欲しかったな。

宿泊時期: 2006年09月
(男性/20代) 投稿日:2006/11/15

人もBBQも良くていい感じでした。山に囲まれて雰囲気のいいところでした。
価格もリーズナブルで温泉も良くて文句の付け所がないです。


宿泊時期: 2006年10月
(女性/30代) 投稿日:2006/10/30

昨日はお世話になりました。のんびりさせて頂きました。
温泉も好きなだけ入れて大変よかったのですが・・・部屋によるかも知れませんが、
部屋からお風呂に降りる階段を降りる間は外から丸見えになので目隠しになる壁などか、
お風呂にバスタオルなどを脱いで置ける脱衣スペースが欲しいです。ちょっと恥ずかしかった。
お風呂の階段以外は満足です。晩御飯も美味しかったですし、また利用したいなあと思います。

宿泊時期: 2006年09月
(男性/40代) 投稿日:2006/10/14

9月25日に宿泊させて頂きました。部屋は広いとは言えませんが
2~3人で泊まるには十分な広さでした。部屋に付いてる露天風呂も思たよりも大きくて
手足を伸ばして星空を眺めながらゆっくりと入浴でき癒されました。夕食の焼肉ですが
男にとってはボリュームが少ないし、ご飯のお代わりも有料なので大食漢には
ちょっと辛かったですね。料金のことを考えれば仕方ないんでしょう。でもトータル的に
見ればリーズナブルでとてもいい宿だと思います。阿蘇に行く時にはまた利用させていただきます。

宿泊時期: 2006年09月
(男性/40代) 投稿日:2006/10/12

布団を自分達で気が向いた時に敷く。本当に、のんびりと、ゆっくり出来るロッジでした。
壁が薄すく、隣の話し声が少し気になりますが、この値段ですから許せる範囲内です。
夜の星空には感動しました。また寄らせてもらいます。


宿泊時期: 2006年09月
(男性/40代) 投稿日:2006/10/11

大人数で宿泊しましたが、とても感じの良い対応でゆっくりとくつろぐことが出来ました。
先輩の送別旅行でしたが、大満足でした。露天は最高です。またお世話になりますので
その時はよろしくお願いいたします。

宿泊時期: 2006年10月
(女性/40代) 投稿日:2006/10/09

クチコミ通りに、隣の音がとても気になりました。これはどうすることもできない事実ですから、
利用する我々がお互い、必要以上に大きな声でしゃべったり、走り回ったりしないことを
心がけた方がいいですね。足腰の弱い父と同伴したのですが、このクチコミ欄で
「レストランに近くあまり移動しない部屋を案内できる」事を2日前に知ってから
電話をかけましたが遅かったです。じゃらんネット上かHPに一言、案内があれば
いいなと思います。金額もお安い上に、掛け流しの露天風呂。バーベキューをはじめ、
料理もおいしかったです♪アットホームな雰囲気にすっかりくつろぎ、父をはじめ、
家族みんなで楽しめました。

宿泊時期: 2006年09月
(女性/20代) 投稿日:2006/09/30

9月の下旬に2名で宿泊しました。露天風呂は想像以上に広く、とても気持ちのいいお湯でした。
BBQは、特に鶏と骨付きウインナー、かぼちゃがおいしかったです。隣の部屋は空室で、
壁の薄さも気になりませんでした。スタッフの方も皆さん感じが良い方ばかりでした。
次の日は旅館に泊まったのですが、彼もロッジ村のほうがのんびりできてよかった、と言ってました。また利用させていただきたいです。お世話になりました。


宿泊時期: 2006年09月
(男性/40代) 投稿日:2006/09/30

非常にいい宿です。たどり着くまでに少々迷いますが、そこがまた簡単に着かなくていい。
周辺には自然以外何もありませんが長期滞在でのんびりしたいロッジです。


宿泊時期: 2006年09月
(男性/40代) 投稿日:2006/09/20

露天風呂は最高です。シンプルな宿ですが、素晴らしい時間を共有できます。
今回が二回目ですが、来年も是非行こうと思っています。

宿泊時期: 2006年08月
(男性/20代) 投稿日:2006/09/08

8月上旬に二人で宿泊しました。夜飯は外の自然を見ながらのバーベキュー!
とてもおいしかったです。温泉つきでこの価格は非常にお得ですね。
行く前気になっていたのは壁の薄さですが、普段木造のアパートに住んでいる
自分としてはそれほど気になるものではありませんでした。神経質な人には
厳しいかもしれません。ロッジ村のかたの対応もよくとても感じの良いところでした。
また行ってみたいと思いました。

宿泊時期: 2006年09月
(女性/30代) 投稿日:2006/09/05

宿泊人数が増えたのに連絡し忘れてしまって、申し訳ありませんでした。
スタッフの方はみんな感じがよかったです。お部屋はシンプル(冷蔵庫なし)
ですが、綺麗にしてありました。お部屋のお風呂はかけ流し(ホントに流しっぱなし)
で軟らかいお湯でした。特にBBQが好評で、骨付きウインナーと鶏がおいしかったです!!
ただフロントからお部屋までの坂がお年寄りの方にはきつそうです。
ぜひまた利用させていただきたいので、よろしくお願いします(^^)


宿泊時期: 2006年08月
(女性/30代) 投稿日:2006/09/03

友人と3人で行きました。部屋についている露天風呂はもう少し狭いのを
予想していたのですが、広くてびっくりでした。朝からゆっくり温泉に浸かることができ、
値段も安くて3人とも満足して帰りました。ただ、ホントは4人で行く予定だったのですが、
あの部屋の広さでは4人は厳しいかなと思いました。また行きたいです。

宿泊時期: 2006年07月
(男性/30代) 投稿日:2006/08/18

自然に囲まれてゆっくりしたいなと思い利用しました。自然の緑を眺めての
露天風呂は最高に気持ち良く、料理も大満足で、良い記念になりました。
次は初秋の頃に行ってみたいなと思います。


宿泊時期: 2006年08月
(男性/30代) 投稿日:2006/08/18

去年の夏に続き、2回目の宿泊でした。今回もゆったり過ごすことができ、大満足でした。
夏以外の季節にも行ってみたいと思います。またよろしくお願いします。

宿泊時期: 2006年07月
(男性/30代) 投稿日:2006/08/02

値段の割には、とても良かったです。朝食のパンとコーヒーをサービスしてくれました。
虫が苦手な人は、露天風呂なのできついかな。行くのにかなり迷いました。
昆虫採集したい子供にはいいかもしれません。星もきれいでした。

宿泊時期: 2006年05月
(女性/30代) 投稿日:2006/06/26

夕食(焼肉)付のプランで宿泊しました。部屋の温泉が広くて気持ちよかったです。
お肉がとてもおいしかったです。


宿泊時期: 2006年05月
(女性/30代) 投稿日:2006/05/14

部屋はきれいです。家族では狭いでしょう・・・。冷蔵庫:なし。自販機:あり(ビール)。
風呂:かけ流し、24時間入れます。布団は:セルフ。冷暖房:エアコン・扇風機・ホットカーペット。フロントから部屋への階段が若干きつめ。

宿泊時期: 2006年05月
(女性/20代) 投稿日:2006/05/07

和室でなかなか良かったです。ベランダが露天風呂になっていましたが、
夜になって頭を洗おうとすると結構寒かったので夕方までに頭を洗っておくか、
夜は車で5分の所の温泉へ入りにいっても良かったかなーと思いました。あと、
小さい冷蔵庫があればよかったです。

宿泊時期: 2006年05月
(女性/30代) 投稿日:2006/05/06

周りの景色も良くて、テラスでバーベキューをしながらのビールはとっても最高でした。
露天風呂も思った以上に広くて、何回でも入浴できるので、思う存分楽しむことができました。
かなりのお値打ち宿ですので、お勧めします。またリピートしたいので、その時は宜しく
お願いします!全室露天風呂付き。しかもリーズナブルな温泉旅館を発見!
お部屋にある露天風呂にはいつでも入浴可能。国定公園の自然と温泉を独り占めできる。レストラン内テラスではBBQセット(1人前2100円)が楽しめる。黒川まで20分の立地なので湯巡りの拠点に。


玖珠ICより210号線大分方面5分、387号線小国方面15分、県境から800m先左折、はげの湯方面800m。

<br> <br>
【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て


和風旅館 美里 やまびこ旅館 お宿 野の花 瑞雲荘
旅館 わかば
ふじ屋 山しのぶ いこい旅館 ペンションとんぼ 蔵迫温泉オートビレッジさくら やすらぎの夢別荘 黒川 きらら 旅館 大朗館 御客屋 黒川 森のコテージ 天河山荘 離れ宿 山咲 旅館南城苑 ふもと旅館
里の湯 和らく
三愛高原ホテル 山河旅館 いやしの里 樹やしき 旅館湯本荘 草太郎庵 お宿玄河 お宿 のし湯 旅館 やまの湯 旅館 湯之迫 お宿 華坊 フラットツイン 花心(はなごころ) 湯峡の響き 優彩 旅館 奥の湯 帆山亭 瀬の本館 夢龍胆
夢龍胆 花泊まり おた里の湯 彩の庄
奥黒川高原の宿

2010年06月27日 18:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

***********************************************************
6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです。
無料開放日は大混雑が予想されますので、前もって混雑状況を尋ねると いいかもしれません。

*********************************************************** 【じゃらん】 宿の予約




***********************************************************


大きな地図で見る