御客屋の情報(御客屋旅館・黒川温泉)

御客屋の情報(御客屋旅館・黒川温泉)

御客屋:玄関脇の水辺より
創業享保七年(1722年)、黒川随一の歴史と昔懐かしさのある宿
明治以前は肥後細川藩の御用宿としての歴史をもち、
黒川温泉で一番の老舗宿。しかしながらアットホームな雰囲気。
お風呂は露天風呂、内湯、貸切風呂で楽しめる。

御客屋:初夏の「竹の間」 8畳タイプ客室
御客屋:男女日替わり制で立ち湯・寝湯も備わる宿泊者専用露天「里の湯」
男女日替わり制で立ち湯・寝湯も備わる宿泊者専用露天「里の湯」
三百年の歴史、露天「代官の湯」はこんこんと湧き出る温泉はお客様の疲れを癒してくれる
地元食材にこだわった朝食です。汁物は季節ごとに変わります。
特選馬刺し、ふたえご、たてがみの馬刺し盛り


御客屋 黒川温泉
日田ICより車で約60分。
熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。

部屋・部屋施設:御客屋
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 13室 0室 0室 -

標準的な部屋設備 全室トイレあり・全室冷暖房・テレビ・冷蔵庫(有料飲料あり)
温泉・風呂:御客屋
情報の見方・説明
温泉 黒川温泉 温泉掛け流し ※人工温泉含まず
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切不可)
貸切風呂 あり
露天 内湯 サウナ
男 女 混浴 男 女 混浴 男 女 混浴
1 1 0 1 1 0 0 0 0
風呂利用条件 ◆風呂表記数字以外に宿泊者専用半露天風呂1つあり(男女時間交代制)
◆貸切風呂(内湯)2つ有り
※お風呂の利用時間は6時~23時

アメニティ・施設・サービス:御客屋
○ ハンドタオル ○ ボディソープ × ドライヤー ○ 温水洗浄トイレ
○ 歯ブラシ・歯磨き粉 ○ 石けん ○ 羽毛布団 ○ くし・ブラシ
○ バスタオル ○ 浴衣 ○ 髭剃り
○ シャンプー
(リンスインシャンプー含む) × パジャマ × シャワーキャップ
○ リンス × バスローブ ○ 綿棒
施設内容 囲炉裏・宴会場
サービス&レジャー
(手配含む) マッサージ(有料)
現地で利用可能な
クレジットカード 現地では、クレジットカードのお支払はできません
標準的な
チェックイン時間 15:00~ ※宿泊プランごとに
チェックイン時間の設定がある場合は、
そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間 ~10:00 ※宿泊プランごとに
チェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
住所 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6546 MAP
アクセス
日田ICより車で約60分。熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。
福岡:
車/九州自動車道~大分自動車道~日田IC~車で60分
送迎 送迎あり(条件あり)
パーキング 有り(無料)
※ 車 / 約20台収容の駐車場有り。冬季は積雪の場合もある為チェーン等装備が必要。

<br> <br>
【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て


和風旅館 美里 やまびこ旅館 お宿 野の花 瑞雲荘
旅館 わかば
ふじ屋 山しのぶ いこい旅館 ペンションとんぼ 蔵迫温泉オートビレッジさくら やすらぎの夢別荘 黒川 きらら 旅館 大朗館 御客屋 黒川 森のコテージ 天河山荘 離れ宿 山咲 旅館南城苑 ふもと旅館
里の湯 和らく
三愛高原ホテル 山河旅館 いやしの里 樹やしき 旅館湯本荘 草太郎庵 お宿玄河 お宿 のし湯 旅館 やまの湯 旅館 湯之迫 お宿 華坊 フラットツイン 花心(はなごころ) 湯峡の響き 優彩 旅館 奥の湯 帆山亭 瀬の本館 夢龍胆
夢龍胆 花泊まり おた里の湯 彩の庄
奥黒川高原の宿

2010年06月27日 20:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

***********************************************************
6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです。
無料開放日は大混雑が予想されますので、前もって混雑状況を尋ねると いいかもしれません。

*********************************************************** 【じゃらん】 宿の予約




***********************************************************


大きな地図で見る