いやしの里樹やしきの口コミ情報(黒川温泉)

いやしの里 樹やしき
<br>
いやしの里樹やしきの口コミ情報(黒川温泉)

宿泊時期: 2009年11月
(女性/50代) 投稿日:2009/12/08

温かいおもてなしでした。お風呂・露天もちょうどいい大きさで黒川温泉にはあちこち泊まりましたが、一番かも?又行きたい御宿です。帰りに頂いた小国だいこんの美味しいこと。びっくりです。

宿泊時期: 2009年11月
(男性/30代) 投稿日:2009/12/03

家族旅行で、宿泊しました。最初の出迎えから、見送りまで、とても気持ちのいい対応でした。なかでも、バーがとてもよかったです。いままでバーに入ることができませんでしたが、気軽に入れて、雰囲気も楽しめて、お酒を堪能できました。今までで、最高級の満足度を手に入れる事が出来ました。
ありがとうございました。


宿泊時期: 2009年11月
(女性/20代) 投稿日:2009/12/02

Thank you very much ^^
so good!!

宿泊時期: 2009年11月
(女性/60代) 投稿日:2009/11/22

樹やしきさんいやしの里と言うくらいとても癒されました。
自然の中紅葉には少し遅かったですが、又それが・・とても落ち着き
街中の宿にしなくって本当良かったでです。
とても満足な一泊でした。
スタッフの皆様大変お世話になり有難うございました。


宿泊時期: 2009年11月
(男性/40代) 投稿日:2009/11/11

大変素晴らしかったです。従業員さんの応対も温かかったし、食事も豪華でいままでで1番思い出に残る宿でした。料金がちょい高いけどまた頑張って貯めてぜひ泊まりたいです。

(男性/20代) 投稿日:2009/11/01

先日はお世話になりました。従業員のみなさまが迎えから見送りまで笑顔で接して下さり楽しい旅行となりました。初めての黒川温泉で宿選びに迷いに迷って最終的に樹やしきさんを選んで正解でした。料理もボリューム満点でおいしく腹いっぱいになり、お風呂も家族風呂が無料で入れてのんびりくつろげました。来年結婚する彼女と利用させて頂きましたが、彼女も喜んでおり大変思い出深い宿となりました。また機会があれば利用したいと思います。今度は奮発して離れにしたいと思います。ありがとうございました。

宿泊時期: 2009年10月
(男性/50代) 投稿日:2009/10/31

福岡から黒川まで、思ったより近いのに驚きました。
宿の周辺では、紅葉も始まっており、きれいなところでのんびりと過ごさせていただきました。従業員のみなさんの応対もすばらしく、また、食事も季節感あふれるものでおいしかったです。満天の湯が混浴のため、入れなかったのが残念。女性専用の時間帯があると入れるのに、と思いました。
また訪れたいと思います。

宿泊時期: 2009年10月
(男性/30代) 投稿日:2009/10/22

子連れで行かせていただきました。
バーなどもあり今までいった黒川とは一味違う感じでした。
温泉もきれいで、開放感があってよかったですが、
料理は朝・夕ともいまいちでした。
後は部屋からすべての施設までが遠いのも特徴かもしれません。
しかし、その他は最高です。
スタッフさん、フロントさんも接客は心地よいものでした。
ありがとうございました。
 樹やしき 返信日:2009/10/24

お客様に喜んでいただけたようで大変嬉しゅうございます。
ですがお料理がお口に合わなかった点に関しましては誠に残念でなりません。
ここ黒川エリアは地産地消をスローガンに掲げ、当館の料理人もそれに即応して山の会席というものを心がけて毎日努めさせていただいております。
地元で作ったお米や季節の野菜を産地直送で食卓に並べ、とにかく素材の味・手作りの味を堪能していただくというものです。
今後の為にも具体的なご意見をいただきたかったのですが、この地域を巻き込んだ取り組みも始まったばかりでまだまだ問題点も山積みでございます。
たくさんのお客様に喜んでいただくために、様々な方面より勉強を重ねて頑張ってまいりますので今後とも応援よろしくお願い致します。

宿泊時期: 2009年10月
(女性/20代) 投稿日:2009/10/21

宿の雰囲気に趣がありとても癒される空間でした。料理の質、量ともに素晴らしく大変満足できました。私が一番気に入ったのは宿の中にあるBARです。雰囲気は言う事無しのムードでバーテンダーさんの腕も物凄く良くて美味しいカクテルがいただけました。もちろんお風呂も最高でした。お風呂の種類もたくさんあり、何回でも入りたくなるお風呂です。樹やしきはかなりお気に入りの宿になりました◎

宿泊時期: 2009年10月
(男性/30代) 投稿日:2009/10/13

小さな子供2人連れていましたが、安心して過ごせました。料理のボリュームも申し分なく、お風呂も今まで行った温泉では一番でした。また是非泊まりたい宿です。

宿泊時期: 2009年09月
(女性/20代) 投稿日:2009/09/28

女友達と二人で宿泊させていただきました。とにかく温かく、細かいところまで心配りをしていただける接客でした。お風呂は、家族風呂を無料で貸していただけるところがよかったです。1番最後の時間帯に借りたこともあり、ゆっくりできました。
1つ残念だったのが、泊まったお部屋に初めからハエがいたことです・・・。自然がたくさんの所なので虫は仕方ないと思うのですが・・・。
でも、またぜひ泊まりたいです!!次は離れに泊まりたいと思います。
1泊お世話になりました。

宿泊時期: 2009年09月
(男性/40代) 投稿日:2009/09/21

宿の雰囲気は、自然の中に溶け込んでいる感じがして、とてもよかったです。
また、1歳の子供も一緒でしたが、可愛がってもらったりなど、接客もとてもよかったです。それとブルーベリーが通路際にまだなっていて、摘んでいいということで少し頂き、うれしかったです。夕食は価格相応に満足しました。
強いて難点を言えば、本館の部屋は景色が良くはなく、部屋内の洗面台はお湯が出ません。景色は仕方ないとしても、洗面台のお湯が出ればよかったです。幼児を連れていると、お湯は必需品ですので・・・
また、お風呂は混浴露天も星空満天でいいのですが、なかなかくつろげない状況ですので、貸切家族風呂(現在2か所・時間45分)を増やしていただきたく思います。貸切家族風呂45分では、バタバタで入ってしまいます。
その辺が改善されれば、また行きたいと思います。今回はお世話になりました。

宿泊時期: 2009年09月
(女性/20代) 投稿日:2009/09/16

今回、初めての黒川温泉で凄く楽しみにしていました。
温泉街全体も、樹やしきさんもとても良い雰囲気で大・大・大満足です!!
夜の露天風呂もとてもロマンチックでした。
ご飯が凄くおいしかったです!!!
特にお漬物が最高でした♪♪
生まれて初めて食べた山女も感動モノでした…
ラウンジにも行かせていただきました。
めちゃめちゃ素敵なところで、おいしい吉助を薦めていただきありがとうございました。
しかし、悲しいことに薦めていただいた焼酎が1680円でお土産屋さんで見つけてしまいました…
半額以下だったので、ちょっと落ち込みました。
もう1本買いました(笑)
両親と飲みたいと思います。
従業員の方にもとてもよくしていただいて、大変お世話になりました。
ありがとうございました!!

宿泊時期: 2009年09月
(男性/40代) 投稿日:2009/09/15

さすがに黒川温泉です、お湯、夕食、接客、バーの順番で五つ星でした。
ただ雄大すぎる敷地のせいかフロントから部屋まで少し歩いた気がしました、でも静かで一泊でしたがのんびりさせてもらいました。またいきたいですね。今度は離れでの宿泊を考えています。

宿泊時期: 2009年09月
(男性/20代) 投稿日:2009/09/09

黒川温泉街から程良く離れた場所にあり、とても静かないいところでした。山一つをつかった宿は広々としていて開放感抜群でした。露天風呂も開放的で山の景色とともにみる満月は最高でした。部屋の清掃、接客ともにすみずみまで行き届いていて終始気持ちのよい時間を過ごすことができました。夜食のおにぎりまで配慮していただきとてもありがたかったです。機会があったら是非また訪れたいと思います。とてもおすすめの宿です。

宿泊時期: 2009年08月
(女性/40代) 投稿日:2009/08/26

雰囲気は懐かしい感じがしてとてもよかったです。
また、スタッフの方の応対もとてもよく気持ち良く過ごさせていただきました。
ただ、お部屋は景色は良くなく、狭くてちょっとがっかりでした。
押入れの襖の大きなシミも気になりました。
また食事は、口コミを見て期待していましたが、何処にでもあるような内容で量も普通、味もさほど良くは無かったです。
お風呂は、手形で回った他所のお風呂よりは良かったですが、とても狭く満天の湯も混浴のためゆっくりくつろぐことは出来なかったです。
貸切家族風呂はお湯の臭いと、川の向こう側にある小屋が気になりゆっくり入ることが出来ませんでした。
スタッフの方の感じが良かっただけに心苦しいですが、私自身この口コミを参考に宿選びをさせていただくので、他の方のために厳しい評価をさせていただきました。

宿泊時期: 2009年08月
(女性/40代) 投稿日:2009/08/22

久し振りにヒットのお宿でした。清掃も行き届き、スタッフの対応も◎!
勿論お料理も言うことなし!ただ満天の湯(露天混浴)に入れなかったのが心残りです。やはり女性(娘10歳含む)にとって「混浴」というのは少々勇気がいるような・・・
それでも是非リピートしたいお宿です。

宿泊時期: 2009年06月
(男性/40代) 投稿日:2009/07/09

食事も大変美味しく静かでした。温泉はのんびりできました、部屋からの景色はよくなかったです。

宿泊時期: 2009年06月
(男性/40代) 投稿日:2009/06/26

今回二度目の宿泊で囲炉裏コースにしましたが、料理の質、量ともに大満足でした。連れの者も料理、露天風呂、旅館の雰囲気すべて良かったと満足しておりました。また是非行きたいと思います。

宿泊時期: 2009年06月
(女性/20代) 投稿日:2009/06/06

ちょっと温泉街からは離れていましたが、山の中の静かな宿でした。接客もよくとても満足でした。

宿泊時期: 2009年05月
(男性/50代) 投稿日:2009/06/02

予約の時にアレルギーで食べられない物のリストを何品かお願いしておいたのですが、きちんと対応して頂いて大変満足しました。料理の品数、量ともにちょうど良かったです。到着時、案内、給仕、他すべての面で接客はてきぱきとしてまた笑顔で気持ちよかったです。温泉街から少し離れているので散策は断念しました。しかし離れているせいかとても静かで、山々の木々に囲まれ森林浴を楽しめました。木々の中にはもみじの数が多いので、次回は紅葉の季節に御邪魔したいと思っております。
近く、川沿いに新しい露天風呂ができると聞いて、それもまた楽しみですね。

宿泊時期: 2009年05月
(女性/20代) 投稿日:2009/05/26

お宿の人の接客がよく、とても気持ちがよくなりました。

宿泊時期: 2009年05月
(男性/40代) 投稿日:2009/05/06

憧れていた黒川温泉を、義父母と私の家族計5人で訪ねました。従業員の方々の振る舞い、サービスは黒川という山奥の温泉塲からはとても想像がつかない程洗練されており、またとても心地良いものでした。お客様が出発する際には、全てに必ず車が見えなくなるまでお辞儀をされていた様子を滞在中に拝見し、しっかりしたサービスマインドのある宿であると。部屋は離れを利用させて頂きましたが、谷間に面した部屋の露天風呂に浸かっていると、下から渓谷の川の流れの音や鳥の鳴き声、そして露天に流れ出る温泉の音がとても心地良く、都会の喧噪から離れて訪ねて来た価値は十分ありました。また、満天の湯等の旅館の風呂も、大き過ぎず、バリエーションがあって良かったです。露天を覆う緑のもみじが赤く色付く秋に来れたら、また違った楽しみがあるのでしょうね。美味しい夕飯等を含め、これまで色々な宿を利用させて頂いておりますが、印象に残る宿でした。

宿泊時期: 2009年04月
(男性/30代) 投稿日:2009/04/19

いつもは黒川温泉街に宿泊するのですが、今回は少し離れた所にしようと思い、樹やしきを選んだのですが、大正解でした。スタッフのおもてなし、温泉、料理、大満足でした。食事の後の本格ラウンジでのカクテルも最高で、マスターとの会話も楽しく妻と二人でついついお酒が進んでしまいました。今回は本館に宿泊したのですが、次回は是非、露天風呂付きの離れで楽しい時を過ごしてみたいです。スタッフの皆さん、有難うございました。


宿泊時期: 2009年03月
(男性/50代) 投稿日:2009/04/02

従業員の方々の、笑顔が素敵でとても癒されました。食事等のわがままも快く受けていただき助かりました。
ラウンジの雰囲気もよく造りがとても 素晴らしかったです。
今回は結婚25周年の旅行を楽しく過ごせました 。



宿泊時期: 2009年02月
(男性/20代) 投稿日:2009/03/19

今回は、残念ながら雨も降って霧が深い時で、雑誌に載っていたような露天風呂からの眺めは見れませんでした。食事はよくある旅館の食事内容で、雰囲気的にも物足りない感じでした。もし天気が良ければもっと楽しめたのかもしれませんが、旅館側の少しの気配りや心遣いで、どんなに天気が悪い中でも快適に過ごせるのではないかと思います。黒川温泉は人気のところで、期待がとても大きかったせいか残念な感じでした。入浴後は肌がサラサラで気持ちが良かったです。

宿泊時期: 2009年03月
(女性/40代) 投稿日:2009/03/08

品数が豊富で次から次に運ばれる豪華な食事に感激した。しかし部屋食だったので、食事処を希望できれば良いと思った。風呂は混浴露天への入り口が面白く風情のある風呂で飲泉もでき大変満足した。ただ、24時間入浴できるとあるが、実際にはチェックインの15時から朝9時までで、最大で18時間しか入れない。それと朝風呂では洗い場としては内風呂にシャワーが3箇所しかないのと、脱衣所がかなり狭く混みあって不便。本館はフロントやラウンジから最も遠く外を歩くので寒くて不便だが、途中に休憩ベンチや囲炉裏のコーナーがあり、趣があった。ラウンジは本当に素敵だった。部屋は木造のせいか、あちこちからの物音や話し声が気になった。トイレが狭すぎるが、真向かいに共同トイレがあったので、そちらを利用した。窓を開けてもいないのに、同じ虫が何匹もいるのが嫌だったのと、何か白いものが時々天井からひらひら落ちてくるのが気になった。

宿泊時期: 2009年01月
(男性/30代) 投稿日:2009/01/25

結婚記念日で泊まらせて頂きました。スタッフの方も親切で良い記念になりました。特に食事処の方が凄く印象に残りました。また泊まりに行きたいです。


宿泊時期: 2009年01月
(女性/40代) 投稿日:2009/01/04

本館に宿泊しましたが、壁が薄いのか、隣の部屋の物音が気になりました。家族風呂にシャワーがなかったのが残念でした従業員の方々は、とても親切だったと思います。今後は、露天風呂付きの離れに泊まってみたいと思います。お世話になりました。

いやしの里 樹やしき

<br> <br>
【じゃらん】 黒川温泉・宿の予約
【じゃらん】 杖立・わいた宿の予約
【じゃらん】 ペンション多い南阿蘇・宿の予約
【じゃらん】 阿蘇・内牧宿の予約
【じゃらん】 黒川温泉周辺の宿の予約 わいた・杖立て


和風旅館 美里 やまびこ旅館 お宿 野の花 瑞雲荘
旅館 わかば
ふじ屋 山しのぶ いこい旅館 ペンションとんぼ 蔵迫温泉オートビレッジさくら やすらぎの夢別荘 黒川 きらら 旅館 大朗館 御客屋 黒川 森のコテージ 天河山荘 離れ宿 山咲 旅館南城苑 ふもと旅館
里の湯 和らく
三愛高原ホテル 山河旅館 いやしの里 樹やしき 旅館湯本荘 草太郎庵 お宿玄河 お宿 のし湯 旅館 やまの湯 旅館 湯之迫 お宿 華坊 フラットツイン 花心(はなごころ) 湯峡の響き 優彩 旅館 奥の湯 帆山亭 瀬の本館 夢龍胆
夢龍胆 花泊まり おた里の湯 彩の庄
奥黒川高原の宿

2009年03月28日 13:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

***********************************************************
6/26 黒川温泉の無料開放日だそうです。
入湯手形で入浴できる宿は時間帯によって混雑の状況が違うようです。
無料開放日は大混雑が予想されますので、前もって混雑状況を尋ねると いいかもしれません。

*********************************************************** 【じゃらん】 宿の予約




***********************************************************


大きな地図で見る