こうの湯(黒川温泉)
こうの湯(黒川温泉)の情報
こうの湯 (熊本県)1階がお風呂、2階がお部屋6種類の露天風呂
各棟1階に露天風呂・内湯を完備黒川温泉が一望できる高台に建つ温泉旅館。日帰り入浴ができる男女別の露天風呂は、それぞれに洞窟風呂がつき、女湯には立ち湯もある。黒川温泉の入浴手形が利用できる。
二階建て客室(長屋タイプ) 露天風呂、内風呂付き客室 ¥21,150
二階建て客室(離れ) 露天風呂、内風呂付き客室 ¥23,250
平屋客室(離れ和室) シャワー室、露天風呂付き客室 ¥23,250~
子ども料金(小学生) 大人の50% (お食事は子ども用の料理)
※ 上記の子ども料金は、一泊二食で、お料理が子ども用のお料理になります。
※ お子様が小さい場合の布団なし、料理なし等の料金については詳細をお問合せください。
※ お正月、お盆、GWなどのシーズン期は料金を変更させて頂く場合がございます。
※ お部屋食(平屋客室のみ・別途料金)を希望されるお客さまは、ご予約の際に係までお申し付けください。(お食事は通常、お食事処でご用意させていただきます。)チェックイン・チェックアウト 15:00- / 10:00-
こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2003年 11月 24日
黒川温泉「こうの湯」宿泊の感想 (こうの湯)
登録記念に初投稿します。
全室2階建ての離れ形式で、専用の露天・内湯付き。私が泊まった部屋の露天は、穴湯でした。他には、家族露天「天の湯」、男女別の大露天「森の湯」(男湯には穴湯、女湯には立ち湯が併設)がありました。お湯は薄い緑褐色で、温泉らしくて良い。「天の湯」は眺望がよく、おすすめ。「森の湯」は、広さは十分で悪くはないですが、黒川の他のお宿の大露天に比べると、やや個性不足の感。この宿は、やはり部屋風呂がメインのようです。
食事は、部屋ごとに仕切られた食事処でゆっくりとれます。なかなか工夫されており、美味しかったです。従業員も、若いけれどよく教育されているようでした。
総合的に見て、値段相応の満足は得られました。もう少しお安くするか、チェックアウトを遅くするかしたら良いと思います。1階が風呂とトイレ、2階が居室といのは、好みが分かれるかも。中心街から少し離れているので、露天巡りには不向きか?(「山みずき」まで歩いて行ったって人なら大丈夫。)また、まだ完成途上のようで、部屋を増設中でした。(2003年8月宿泊)
こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2004年 4月 2日
堪能しました。黒川温泉 こうの湯 (こうの湯)
露天風呂 内湯付きの二階建てで、露天風呂は部屋ごと違うらしいのですが私たちの部屋は岩風呂でした。二人で入るには十分すぎる大きさ、そして内湯からそのまま露天風呂に出られるのも良い造りだと思います。露天風呂から上がると一階の部屋にはマサージチェアーまで用意されています。お湯も黄色の温泉らしい色です。大露天風呂は透明のお湯で女性には立ち湯も付いています。また、貸切露天風呂ははじめに時間を予約しなくてはいけないのですが、眺めの良いロケーションです。丁度夕暮れに入ったのですが、山に沈む夕日を眺めながら入れて気持ちよかったです。料理は、いわゆる温泉旅館で出る食事の様なものは出さず、器も盛り付けも最高です。和 洋 韓ありで、鍋物でサンゲタンを出したり、酢の物をシャンパングラスで出すセンスの良さは脱帽です。今まで行った旅館の中で一番だと思います。朝食も手を抜かず、やまめの一夜干しや地卵の温泉卵サラダ、青汁ジュースなど本当に良く勉強されていました。とにかく、またもう一度行きたいと思わせる数少ない旅館でした。
こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2004年 9月 24日
また泊まります。 (こうの湯)
あせびという部屋に泊まったのですが部屋、料理、風呂、接客とすべてにおいて満足させていただきました。特に客室露天は広く感動もんでした。それに創作料理もとても美味しかったです。また必ず泊まります。
こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2004年 9月 29日
お料理が素晴らしい (こうの湯)私の泊まったお部屋は二階建てで一階に池のような露天風呂があり、マッサージチェアがどーんと備え付けてある所でした。部屋付きの露天風呂と外の露天風呂のお湯の色が違っていました。こちらのお宿はお料理が素晴らしかったです。特にお刺身が絶品でした。
ただ、子供が小さかったりするとお部屋や食事処への階段が大変かもしれません。(お部屋はお手洗いが一階なので。)そして、帰り道に気づいたのですがサービス料と別に奉仕料が(回数で)計算されていました。少しだけ謎が残りました。でも全体的には特に不満のないお宿です。こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2004年 11月 6日
お気に入りの宿です (こうの湯)
今までに穴湯と立ち湯のお部屋に泊まらせていただきました。全部のお部屋を制覇したいぐらいお気に入りです。しかし二階に居室があって一階にトイレと風呂があるので、夜中などトイレに行くときはちょっと面倒だな~とは思いますが、それを差し引いても素敵な宿だと思います。お部屋に置いてあるタオル入り巾着(お持ち帰りできました!)もとてもかわいらしいデザインだしマッサージチェアも使い放題だし。何より良いのがお料理です!!見た目にも美しい創作料理でとってもおいしい。季節によって内容も異なり、何回行っても楽しめるお宿だと思います。
こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2005年 7月 24日
満足でした。 (こうの湯)
先日宿泊しました。
お部屋もきれいでお風呂も露天と内湯が部屋に付いてます。
朝入浴する時に便利だと思いました。なぜかと言えばスッピンで
館内をうろうろしてお風呂まで行くのはイヤだから・・・。
食事ですが100点中95点はつけたい。
夕飯は他の黒川温泉の旅館ででるような料理でなく創作料理?です。もちろん素材は黒川など地元のものですが。味も最高、盛り付けも女性好みなおしゃれな感じです。
もし夕飯で強いて言うなら肉がもう少し食べたかった・・・。
朝食は今まで泊まった宿で一番おいしかったです。
卵の色は今まで見たことないきれいな黄色、ほう葉味噌も最高でした。ヤマメの一夜干しなんて初めて食べました。
一つ残念なのは部屋のトイレが1Fなので夜トイレに行く際は階段の上がり下りが面倒でした・・。
女性の2人で宿泊でしたが夫婦やカップルでの宿泊もよいかも・・なんてまた宿泊したいです。こうの湯(黒川温泉)の口コミ情報 2005年 9月 12日
行ってきました。 (こうの湯)
クチコミ通り、朝・夕ともに料理は今まで泊まった宿の中で一番です。
私は野菜が苦手なので不安でしが、とても美味しくすべて完食しました。ただ私も連れもよく食べるのでお腹いっぱいにはなりませんでしたが。部屋の露天風呂はとても広く感激でした。でもお湯がとても熱く入る度に自分で水を入れて調節しました。部屋が二階式なのは、はじめはいい感じだなと思いましたが
やはり夜中のトイレや荷物を運んだりするとき少し面倒でした。
あとはチェックアウトが10時なので11時だともう少しゆっくりできそうです。